天空の参道マルシェ 出店エントリー
– 天空の参道マルシェについて –
JR博多シティの観光スポットのひとつであり、街中の憩いのスペースとして存在する「つばめの杜ひろば」では、街の賑わい創出として毎週末さまざまなイベントを開催しています。
天空の参道マルシェはつばめの杜ひろばの一番の利用者でもある“親と子”が楽しめ、また行きたい場所と思ってもらえるように年間を通してマルシェを開催しています。
街で暮らすひとたちやこの街に訪れるひとたちが開放的な屋上で少しでも憩え、誰かと一緒に楽しんでもらえるひとときを提供したいと考えます。
– 日時・場所 –
天空の参道マルシェ
開催日:2021年11月27日(土)、28日(日)
時間:11:00〜17:00
会場:JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば
※雨天決行
– 主催 –
株式会社JR博多シティ(文化事業部)
– 共催 –
JR九州エージェンシー
acud.
acud.jp
2008年から門司港レトロ観光サイト「門司港レトロインフォメーション」を運営。
「海辺のカモメ市」「門司港+女子フォト」や「テガミカフェ」、季刊誌「門司港レトロ旅手帖 」、雑貨ブック「門司港行くなら雑貨とカフェ」、「雑貨フェス」、「門司港 蚤の市」、「ハンドメイドデイズ」など様々な企画に携わり、ローカルの情報を発信しています。
– 出店内容 –
クラフト、デザイン、 アート、食(焼菓子・パン・保存食・ドリンク)、雑貨、アンティーク・古物・古本、ハンドメイド、フラワー・ グリーン、フォトグラフィ、ファッション
– 出店資格 –
プロまたはプロを志す方
– 出店日 –
2021年11月27日(土)、28日(日)
※2日間出店できる方
– 出店区画 –
Aブース 約1.5m×1.5m
Bブース 約3m×3m
※応募状況により、ブースサイズ、出店場所を調整させて頂く場合もございます。ご了承下さい。
※テント、販売台、椅子、電源は運営側で用意します。(持込も可)
※出店場所は業者の設置するテント、もしくは設置済みの格子状の屋根の下になります。
– 出店料 –
売上額の16%
– 申込み –
下記メールフォームからお申し込みください
募集期間:10月4日(月)〜10月20日(水)
※応募者多数の場合は期日前に締め切る場合もあります。
※必ずPCからのメールを受信できるメールアドレスでお申し込みください。
エラーでメールが届かない方がいます。
お申込情報・写真にて出店者を選考します。
・出店の可否は、10月27日(水)までにご連絡します。
・※キャリアによってメールが届かないことがあります。10月27日(水)までに連絡がない場合はメールにてお問い合わせください。
– その他 –
雨天決行です。
– 出店規約について –
上記出店者募集案内と出店規約をよくお読みのうえ、以下のメールフォームよりお申込みください。→ 出店規約