海辺のカモメ市

海辺のカモメ市

2025年 秋
11月1日(土)・2(日)・3(祝月)

時間:10:30〜16:00
会場:門司港レトロ中央広場・親水広場・ハーバーデッキ周辺・連絡船乗場周辺
入場料:無料

2026年 春
4月10日(金)・11(土)・12日(日)

時間:10:30〜16:00
会場:門司港レトロ中央広場・親水広場・ハーバーデッキ周辺・連絡船乗場周辺
入場料:無料

海辺のカモメ市 2025年11月 出店者紹介

一覧 >

DRONTE=DODO | 海辺のカモメ市 2025 秋

3日間

長崎県

初めましてこんにちは。
ドロンテ=ドードーの福田と申します。
長崎県の五島列島で島の魚と野菜を使った惣菜を夫婦二人だけで作っています。
作っている商品は2つです。この2商品を出品しようと考えています。
五島列島のその時の旬を取り込んだ製品作りをコンセプトにしているので作る度に魚種や野菜が変化する一期一会なものを提供しています。また野菜は仕入れてくるだけではなく、自家農園で栽培した野菜も使っており、現在その比率を上げるべく奮闘中です。商品は2つですが魚と野菜の組み合わせが年間に1商品で100パターンほど、2商品で200パターンほどになります。その中から6種類を今回、用意するつもりです。この秋にしか食べられない五島列島の旬をぜひ提供出来たらと思います。
【1.五島列島 海のテリーヌ】
旬の魚をミンチと旬の野菜を混ぜて四角い型に入れて焼いた物をカットしてパック詰めしています。豚肉等で作るテリーヌの魚版、もしくは洋風の練り物といった感じです。
【2.魚と野菜のごちそうオイル漬け その海この山】
旬の魚の切り身と旬の野菜を揚げたり焼いたりして特製のオイルに漬けてパック詰めしています。魚は五島の塩でマリネして軽く干物状にしているので味が凝縮されています。野菜は自分で作っていることもあって朝どれの鮮度のいいものを使えることも多いです。魚も野菜も両方主役を張れる商品です。
??商品はそれぞれ真空パックされた要冷蔵品です。冷蔵ショーケースの中に入れて販売する予定です。
??遠方からお越しのお客様や長時間常温で持つお客様のために保冷剤を無料で提供します。
??あらかじめカットしてきたサンプルを試食用として提供しながら販売するつもりです。
以上よろしくお願いします。

ドロンテ=ドードー
福田 龍