LIKE BLUE MART 出店エントリー
– 日時・場所 –
LIKE BLUE MART
開催日:2023年11月18日(土)、19日(日)
時間:10:00〜16:00
※雨天決行、荒天の場合は中止の可能性あり
会場:門司港 サンセット広場(関門海峡ミュージアム横 芝生広場)
→ Googleマップ
– LIKE BLUE MART コンテンツ –
・マルシェ
・キッチンカー
– LIKE BLUE MART 主催 –
acud.(アキュッド)
acud.jp
2008年から門司港レトロ観光サイト「門司港レトロインフォメーション」を運営。
「門司港+女子フォト」や「テガミカフェ」、季刊誌「門司港レトロ旅手帖 」、雑貨ブック「門司港行くなら雑貨とカフェ」、「雑貨フェス」、「海辺のカモメ市」、「門司港 蚤の市」、「ハンドメイドデイズ」、「天空の参道マルシェ in JR博多シティ」など様々な企画に携わり、ローカルの情報発信を行なっています。
– 出店内容 –
クラフト、デザイン、 アート、キッチンカー、食(焼菓子、パン、保存食など)、雑貨、ビンテージ・古物・古本、ハンドメイド、フラワー・ グリーン、写真、ファッション、ワークショップ…
– 出店資格 –
出店内容に該当する方
– 出店日 –
2023年11月18日(土)、19日(日)
– 出店区画(30ブース) –
(1)キッチンカーブース
申込時に車両サイズと持参する消火器の本数をその他の欄にご記入ください。
※当日、火気や発電機を使用される場合は消火器の設置が必要です。必ずご持参ください。
(2)飲食ブース(約3m×3m)
その場で調理が必要な飲食ブースです。焼菓子や保存食などの方はマルシェブースでお申込みください。
各自でテントを持ち込み設置してください。
※テントを設営する場合は必ず重し(20kg×4)でしっかりと固定してください。20kgの重しを4つ設置していない場合はご出店いただけません。
※当日、火気や発電機を使用される場合は消火器の設置が必要です。必ずご持参ください。持参する消火器の本数をその他欄にご記入ください。
(3)マルシェブース(間口数未定)
区画サイズ:約2.7m×1.8m
※2ブースでの出店も可能です。(2ブースの場合は、2組のコラボ出店可能です。)
サイズは2.7m×3.6mか5.4m×1.8mからお選びください。出店料は2ブース分となります。
※一つのテントを4組で使用します。
– 出店料 –
1day 6,600円(税込) 2days 9,900円(税込)
– 申込み –
下記メールフォームからお申し込みください。
募集期間:9月9日(土)〜10月16日(月)
※募集は予告なく終了する場合があります。ご了承ください。
※申込内容・画像はHP・SNS、フライヤーなどの広報ツールに使用させていただきます。ご了承ください。
※必ずPCからのメールを受信できるメールアドレスでお申し込みください。
エラーでメールが届かない方がいます。
– スケジュール –
お申し込み情報・写真にて選考します。
出店の可否はお申込み後、14日以内にご連絡します。
– その他 –
イベントは雨天決行です。※荒天の場合は中止の可能性あり。
– 備品レンタルについて –
・テーブルレンタル(W1800×D450、会議用折畳テーブル) 1台:2,200円(税込、1日及び2日間)
・発電機レンタル 1台 11,000円(税込、1,500W〜2,000W程度、ガソリン付、1日及び2日間)
・重し(20kg×4) 1セット:3,080円(税込、1日及び2日間)
– 告知について –
イベントの告知は北九州市広報、門司港レトロ公式観光サイト「門司港レトロインフォメーション」、SNS、WEBなどで行う予定です。
– 駐車場について –
無料駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。
– キャンセルについて –
出店確定後(出店決定メール送信後)のキャンセルによる返金はありません。出店料の振込が完了していない場合はキャンセル料としてお申込み内容に準ずる出店料をお支払いいただきます。
– 出店規約について –
上記出店者募集案内と出店規約をよくお読みのうえ、以下のメールフォームよりお申込みください。→ 出店規約